2019年08月08日

照り感。

先日のエアジョーダン1 OG DEFIANTに続き、というか発売自体はこちらの方が前だったのですが、後になって欲しくなってしまったモデルがこちら。

F9121D6D-6BBD-4F68-BCE3-6007B21FA739.jpg

NIKE AIR JORDAN I HI OG"GYM RED"

オリジナルはカラーではないため、最初はスルーしていましたが、エアジョーダンらしい配色かつ、インスタグラムなどで"リバース・シカゴ"なんて呼ばれたりしたのを見て、後からじわじわ来てしまった次第です。


B022EDD8-FEE9-4BD7-B9E3-43933C3529E0.jpg

E6321E5F-0716-4B6D-B0FA-4B0B6F453B7D.jpg

D42396EA-A404-448E-999F-D7FBBAB6C570.jpg

カラー的にはシカゴの赤い部分が黒に、黒い部分が赤に反転したようなカラーですが、レザーの素材感が全く異なります。


特に違うのは黒いレザー。

メタリック感がかなり強いテリテリしたものになっています。

このレザーの質感は、私の知る限り見たことがなく、1番近いのはメタリックレッドやメタリックネイビーのAJ1に使用されている、メタリック部分のツヤ感です。でも、それとも違うんですよねー笑

また、この黒光りに目が行きがちですが、赤い部分や白い部分に使用されているレザーも質感が異なり、結構遊んでます。

また、画像では分かりにくいですが、ミッドソールは白ではなくセイル、いわゆるちょっと黄ばんでる?みたいな色が採用されています。


4627DEB8-55E6-45C5-8903-6A9C58A22BC6.jpg

タンは黒で、白いラベルが付いています。


CA304058-A90E-4D24-8F52-BF288D069372.jpg

インソールにもいつものロゴ。


5260549A-228A-4C6F-90D8-9E777848D11D.jpg

アウトソールは黒です。




パッド見た感じは、デザイン・カラーともにベーシックな印象ですが、素材づかいが面白く、この照り感のある黒いレザーが、今後の経年変化でどのようになっていくのかに注目していきたいところです。



それにしてもAJ1、リリース量が多過ぎます。

ジョーダンブランド自体、世界的にもコラボモノかAJ1しか売れなくなってきていることからも、
ジョーダンブームの終焉を迎え、売れるモデルと売れないモデルがくっきり分かれ、ショップにとっては売れないモデルに頭を悩ませているのではないかと思います。

そして何より、売れない市場には割り振りも少なくなるわけで、需要も減れば、供給量も減り、結局買えないわけで笑


超絶ハイペースでリリースを続けてきたツケが回ってきているんでしょうね。








posted by MeganeNoNakanishi at 17:00| AIR JORDAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする