2020年09月20日

レトロランニング。

先日ご紹介したテイルウィンド79に続き、最近増えた一足をご紹介です。

9D596943-168D-4CEA-8206-8AEBA4C59DF4.jpg

NIKE DAYBREAK TYPE


レトロランニングの名作ディブレイクに現代的な再解釈を加えた一足です。


バウワーマンのデザインした初期のプロトタイプに新たなアレンジを加えたということで、ディブレイクのベースはそのままに、粗いステッチや、メモ書きのようなフォントがプリントされています。


それでは、ディテールを見ていきましょう。


D6D8DD6A-9D83-471D-A7E9-ED5C9DDBA04D.jpg


9139B123-887F-4AF0-890C-25E7B6C0283C.jpg


D37359C9-3E53-41B3-BEC1-77C3E540488F.jpg


4D1CC57F-3C42-48EC-B3F7-493BF8CD0804.jpg


F33F5EEE-C805-4DD2-A63D-7D01B411D5A0.jpg

アッパーは主にナイロン、スエード、メッシュからなり、特にメッシュ部分は裏地がないので、通気性は抜群ですが、冬には履けないかな笑



F12EACDE-B6BF-4335-92E2-5ED52E71FF64.jpg

サイドのスウッシュもステッチのみで表現されているので、全体的にふにゃふにゃしてます。



17BDBE3F-0128-4A22-8842-E8402C3E369E.jpg

粗めのステッチ。

このあたりは、コンセプトに沿ったものになってますが、結局はoff-whiteの影響が大きい印象。


02D15436-737E-4980-9E6E-6EF91D1F5FEF.jpg

ヒールカップの補強部分もミッドソールにはみ出した感じで、この辺りもoff-whiteやsacaiの影響を感じずにはいられませんよね。




B971FE0F-9CE5-4B85-B4AB-109754C79C52.jpg


2CA2381C-82D8-4F8F-89A7-EE856F47D5B2.jpg

箱やタグの演出もさすがはナイキ。



シンプルなようでいて、色々弄られたデザインですが、シルエットや素材感、ワッフルソールなど、しっかりアーカイブを意識したプロダクト。



真冬は無理でも秋くらいには履けたらなぁと思ってます(^^)



posted by MeganeNoNakanishi at 12:44| スニーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする