が、昨年12月にゲットしたこれは、シンプルとは程遠いデザインです。

J.BALVIN x NIKE AIR JORDAN I RETRO HIGH OG
もはや、何をもって"OG"と付くのか、その定義が全くわからない程のデザインとカラーの一足です。
J.BALVINとのコラボモデルという事ですが、そもそもJ.BALVINを知らない笑
という事で、とりあえずWikipediaで調べてみると…
『コロンビアのシンガーソングライター。2009年にEMIコロンビアと契約を結び、シングル『Ella Me Cautivó』でデビュー。2013年にリリースした3枚目のアルバム『La Familia』は、ビルボード・トップ・ラテン・アルバム・チャートで10位を獲得。同アルバムのトラックに収録されたシングル『6 AM』『Ay Vamos』のヒットにより、歌手として国際的な地位を確立させた。ビルボード・ホット・ラテン・ソングスで『6 AM』は2位、『Ay Vamos』は1位を獲得し、動画再生サイト・YoutubeにおけるMVの再生回数は両曲ともに10億回を超える。』
だそうです。
いやー知らないなぁと思いながらも、サブスクで彼のヒット曲を聴いてみたらほとんど聴いたことありました。
ヒットするってそう言うことなんですね笑
そりゃあコラボ出せるわけですね。
という事で、肝心のディテールを見ていきたいと思います。
アッパーは、円形やギザギザにカットオフされたキャンバスをメインに使用し、所々に黒のレザーが使われています。
ソールは、淡ーいピンクです。
カットオフなので、履いて端がほつれてくるとまた違った表情になってくると思います。
トータルのシルエットであったり、サイドスウッシュの上のステッチの角の位置などは確かにOG仕様な気もします。
シュータンはスマイルとジャンプマンロゴ。
個人的に一番気になるのがこのジャンプマンロゴで、
ヒールサイドの付け替え可能なワッペンもジャンプマンロゴがあるわけですが、このロゴがないのが、OG仕様たる最たるものだと勝手に理解してたので、初見ではなかなかの違和感でした。もう慣れましたが笑
インソールにもサンダーアイのスマイルロゴ。
シューレースは、デフォルトの黒のほかにも3色ついてます。これも色々楽しめそう。
中に入っている包み紙やボックスも特別仕様となっています。
若い方なら、負けないくらいカラフルなファッションとコーデも楽しいと思います。
私は…スニーカー自体にこれだけたくさんの色が使われているだけに、かなりシンプルになると思います笑
そもそも外出機会がほぼ無い現状では、いつ履けるかわかりませんが、その日を楽しみにしたいと思います。