2021年04月12日

ついに。

エアジョーダン1のOG仕様、つまりオリジナルに近い形でのリリースが始まった頃からずっといつかリリースされることを夢見ていたモデルがついにリリースされました。
最近調子良く買えていたので、コレもと思っていましたが、こういう時に限って当たらないのが人生です笑

ということで、いつ以来かの定価の倍以上の値段で買いました笑



550D3B14-0475-41EB-AB17-612C8D58122B.jpg
NIKE AIR JORDAN I HI 85 "NEUTRAL GREY"

オリジナルカラーとして1985年にリリース後、一度も復刻されなかった、当時も今も?不人気カラーです。

今回はOG仕様を超える、さらにオリジナルに近づけた形でのリリースということで、期待感も抜群でした。


04F5AA4E-8D92-421A-A7CE-43BA39EB32DA.jpg

D5ACD134-3161-4599-A40B-8981A16796EA.jpg

F128D677-2563-4DBE-B2F5-6EC084DE82FE.jpg

やはり1番の特徴はシルエットだと思います。

レトロ仕様やOG仕様はヒールのシルエットが丸いですが、85はオリジナル同様に垂直に近いくらい反り立っています。

また、レザーの仕様も最近のOGに多いような柔らかく履き心地の良いものではなく、硬いスムースレザーが使われています。

また、オリジナルのアングルパッドやスウッシュはスムースレザーだそうですが、85仕様はスエードとなっており、ナイキ特有の残念ポイントもないわけではありませんが、オリジナルも経年変化でアンケルやスウッシュのレザーがクラックが入って結果的にスエードぽく見えるので、この辺りはしかないのかもしれません。



DE38BD5B-6A5F-4996-BA04-B3527A0B9AA0.jpg

C2F173C3-71A3-482B-B25D-A5DF5E9A59B7.jpg

6A4E6601-E103-4B55-8CF8-AE4D631BE224.jpg

また、他のOG仕様と同じソールユニットを搭載しているのかと思っていましたが、実際に比べてみると、OG仕様よりも幅が 1cmほど細いユニットが使われており、この辺りはかなり興奮ポイントです笑

個人的にはそもそも足幅が細いので問題なかったですが、通常よりもハーフから1サイズアップした方がいいかもしれません。


5C8144B0-CC56-475F-B81E-DB4E6A0C2447.jpg

ステッチも通常のものより丁寧な印象です。

アンクル周りのシルエット抜群です。



6B7F9A19-8E59-4F87-BF50-0EEB9F597F2F.jpg

シュータンもオリジナル同様ナイロン素材。

タンロゴのグレーはオリジナルと比べて少し薄いそうですが、経年変化によるところもあると思うので、正確には比べようもありませんね。



CD84A76E-31BE-4AC5-B140-E0DDF9D5E564.jpg

ライニングの内側には『11 200809 XC』とのプリント。

最初の11はサイズを表しています。

次の200809が、ナイキに問い合わせても分からずじまい。生産された日がプリントされているような気もします。20年8月9日もしくは20年8月〜9月。かな?

XCは全く分かりません笑



759CE288-6169-44CE-B9CE-40B7193F6A03.jpg

7F4D6A79-7943-4BA0-8F66-08E7BF26C3AB.jpg

82573D14-EA9D-4588-BE46-D7BF346CBF16.jpg

シューボックスと包装紙は85シリーズのものが使われていますが、コレは正直通常のOGボックスと同じく黒ベースに赤ロゴの方が良かったなぁと思いますが、むあ、本体には全く影響ないので目を瞑ります。

また、オリジナル同様のジャンプマンフォトのの紙タグが付いています。コレはいいですね〜。届いたときには折れがあったのが残念ですが、コレもまあ仕方ないかな。



そのまま素直にそのままで復刻しないのがナイキなので、細かい違いこそあれ、この不人気カラーをよくぞ復刻してくれたと感無量です。

不人気不人気と書きましたが、個人的にはここで何度となく書いたと思いますが、AJ1のような完成されたモデルは、シンプルな配色でこそ、その美しいデザインが際立つと思っています。このニュートラルグレー、昔からの言い方で言うと白灰ですが、コレは本当にデザインそのものの良さが際立つ、美しいカラーだと思います。

オリジナルの1985年から36年経った今も、輝きを増し続けるAJ1。数あるスニーカーの中でも、歴史的な名作と言えるでしょう。



posted by MeganeNoNakanishi at 09:52| AIR JORDAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする