2023年05月29日

ユニオン

学生時代からの思い入れのあるスニーカーの一つにコルテッツがあります。

最初に履いたのはフィニッシュライン別注か何かの赤いナイロンコルテッツでした。確か高校生の頃。


ほぼ普通のコルテッツでしたが、ヒールカップのスエード部分に大きめのスウッシュが刺繍されたものでした。


今はもうどこに行ったのか、捨ててしまったのか、弟にあげたのかも忘れてしまいましたが、とうじはよくはいていたおもいでがあります。


そんなわけで、個人的にコルテッツには思い入れがあり、今も大好きなモデルなのです。


ということで今年最初に買ったコルテッツをご紹介します。



F4DA158E-2818-45DF-8039-5AC34AE8291B.jpg

UNION LA x NIKE CORTEZ SP "SESAME "

ロサンゼルスを拠点にするセレクトショップユニオン LAとのコラボコルテッツです。


他ブランドのコラボコルテッツとは違い、コルテッツそのものの原型を保ったコラボということで購入に至りました。


それではディテールを見ていきたいと思います。



78A7EA1E-DD52-4025-8CBC-D375491A29CE.jpg

17E55CC8-0D36-4730-A158-AF1B7523AD92.jpg

4E31F1C2-D369-4CDE-BD8D-8CF8D31D5F41.jpg

E93A74A0-7C5C-4343-BE61-676654273318.jpg

E68B6199-CAEE-4F35-8F77-56C7369CB411.jpg

4430575F-9D78-481A-A8DA-D71E3C55F1BB.jpg

LA、つまりウエストコーストシーンのカルチャーにおいて欠かせないアイテムの一つがコルテッツであり、LAを拠点とするユニオンとは必然性も高いコラボなわけです。



F0C9A3DB-06E6-43AD-B1AC-34BF711B729B.jpg

アッパーには荒めのストライプ生地とヴィンテージ感のあるスエードが使用され、切り返しやステッチでクラフト感を演出しています。



326A4013-13AB-4539-A50B-AE5B3D6C393D.jpg

6CEB83C6-AC2F-44F7-9D61-8BDB1DCF59BB.jpg

61A505DB-E012-47D9-954B-409B2980ED64.jpg

ヒールタブは二重になっており、通常のナイキロゴの上にユニオンのアイコン"フロントマン"が落とし込まれています。このフロントマンはシュータンの裏にも配されています。



9D0DF57B-A1B7-43CD-8688-DDC57664ADD6.jpg

また、インソールにはコルクが使用されていています。

39FE9358-4E49-476B-9904-941F2B91AF20.jpg

その他、アッパーとソールをつなぎ合われるようなパーツも配されていたり、ソールにもコルクのような荒めの素材が使用されていたりとかなり凝った作りとなっています。


このモデル、ユニんコラボでは珍しくプレ値はおろか、定価割れしているお買い得なモデルとなっています。




DB2BA1AB-D0C7-4BAE-AC72-F351DFEDD104.jpg

A9BAD205-3A29-4CE9-B932-D975C4E04A09.jpg


実際、リセールマーケット市場で定価の2/3ほどの値段で買えたので、売ってくれた方には感謝しかないです。



今夏中には履きたいと思います。楽しみです♪



posted by MeganeNoNakanishi at 10:44| スニーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月22日

5月中旬の10足 '23

NBAは、カンファレンスファイナルが開催されています。
キングことレブロンジェームズのファンなので、街からの勝ち上がりは燃えましたが、それもどうやらここまでのようです。

いくら「諦めたらそこで…」の安西監督でも0勝3敗からの逆転は無理でしょう。なんせデンバーが強すぎる…悔しいですがウエスタンカンファレンス一位は伊達じゃないです…



という事で、11日から20日までに履いたスニーカーをご紹介します。



ED29EEC2-A2D2-41A8-8CCB-1DF7EA4FA39F.jpg

NIKE AIR JORDAN V RETRO “FIRE RED"

クリアパーツがもはや飴色の10年ものです。この黄ばみが味といえばそうなんですが、後どれくらい履けるでしょうか…



4136D3C6-1E31-45E1-9750-7879895FF014.jpg

NIKE AIR JORDAN IX RETRO "BARONS"

AJ9といえば、後ろ斜め45度からみるのが一番です。そういえば来年ノースカロライナブルーのオリジナルカラーが復刻とのリークがありましたね。当時持っていたカラーなのでもし出たなら狙いたいところです。



3D4A0029-EEAA-488B-A41C-D721CB23BE34.jpg

NIKE AIR JORDAN I RETRO LOW "BLACK / CEMENT GREY"

AJ3の要素が入ったAJ1ロー。レトロのローはこれ一足だけ所有しています。



E6EDB83B-CB79-4EBC-A7D9-81CDCABC641E.jpg

UNION LA x NIKE DUNK LOW PASSPORT PACK "ARGON"

ユニオンコラボのダンク。リップストップを剥ぎ取ると中からアルゴンカラーが出てくるそうですが、剥ぎ取る勇気はないので、多分ずっとこのままです笑



8AADED13-6DFF-4C7D-9C9B-9E00E18E18E0.jpg

NIKE BY YOU AIR MAX ZERO

一瞬盛り上がりましたが、すぐに忘れ去られる…今のスニーカーシーンのつまらなさを象徴している一足と言えるかもしれません。デザインも履き心地も良いスニーカーです。



796C8E54-D573-40AE-9285-DB810E3CF3AD.jpg

THOMAS CAMPBELL x NIKE SB DUNK HIGH "WHAT THE DUNK"

トーマス・キャンベルのアートワークがアシンメトリーに楽しめるこれぞアートな一足。アートを身にまとうとすごく気分が上がります。



95FE5BEE-69B9-46EE-8CC2-76919996C6A1.jpg

NIKE LEBRON XII EXT "KING'S CORK"

思えばこれを履いてカンファレンスファイナル初戦の験担ぎをしようとしたのが失敗の始まりだったのかも知れません…うー悔しい…



668F6261-E8C9-4A73-B945-9A1F1BF8B510.jpg
ALIFE SLIP ON

スリッポンってサイズ難しいんですよね。紐靴と違ってフィットの調整がほぼできないので。これも実は中にインソールが3枚ずつ入っています笑



E5009BEE-52E8-40B0-A1AC-D2CF85433740.jpg

NIKE AIR JORDAN I RETRO HIGH OG "PHANTOM"

通常のOG仕様と異なり、レースホールがメタルだったりしますが、素材感やカラー、ステッチが絶妙にレトロな一足です。



C7524124-6300-4F93-AB51-7CF7D9A4DD62.jpg

NIKE AIR MAX 98 "TOUR YELLOW"

今のハイテク感というよりは、レトロなハイテク感が良い感じです。ただ、やはりこの時期のエアマックスは重いですね。



といった10足となりました。


スニーカーブームも落ち着いた今、トレンドを意識しすぎることなく、自分の履きたいスニーカーを自分のタイミングで履くのを楽しんでいきたいと思います。




posted by MeganeNoNakanishi at 09:32| スニーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

5月上旬の10足 '23

今年はGWに出かけた方も多いのではないでしょうか。
当店は通常営業のため!GWは関係ないのですが、お客様から楽しいお話をお聞きし、行った気になっています笑



ということで、5月上旬に履いたスニーカーをご紹介します。



972A8E93-D9C9-47B0-BC93-7502D3227513.jpg

DAVE WHITE x NIKE AIR JORDAN I RETRO HIGH "WINGS FOR THE FUTURE"

イギリスのアーティストとのコラボモデル。エレファント柄をちょい使いするあたりにセンスを感じます。



521146E7-0F1D-4CCF-9577-534B81AD5589.jpg

NIKE AIR JORDAN IV RETRO OG ”WHAT THE AJ4"

AJ4の人気カラー、BRED、FIRE RED、WHITE CEMENT、MILITARY BLEを掛け合わせた、アシンメトリーの一足。MILITARY BLUEの復刻待ちです。



C0689792-5D6B-4512-BF8F-D2CC191ED8C1.jpg

NIKE AIR TAILWIND 79  "TEAM GOLD"

レトロランニング系の名作です。エアが入っているのか?と思うような履き心地ですが、履き心地が悪いというわけではありません。



82AF5218-69BB-45C3-8F31-36D8D460E2B2.jpg

NIKE AIR JORDAN VI RETRO "SPORT BLUE"

AJ6というと!スラムダンクの桜木花道が履いていたカラーやBREDの印象が強い方が多いと思いますが、個人的にはこれとマルーンが大好きです。




5BF61C93-1723-4321-B438-AAE4641E16DE.jpg

NIKE AIR JORDAN 1.5 RETRO HIGH THE RETURN "CHICAGO"

AJ1から2への移行期に試されていたAJ1.5。これがリリースされるまで、そんなモデルがあったことも知りませんでしたが、当時はリリースされなかったいわゆるボツネタな訳です。



66DBA472-F035-46D3-B9B2-ABA20CC4279C.jpg

NIKE AIR MAX I "HAVE A NIKE DAY"

持っているスニーカーの中において、これほどまでソールが美しいモデルを他に知りません。クリアソールは苦手ですが、それを差し置いても買っておいて良かった一足です。



3CBC518F-049D-414A-94E8-B708A16A5B37.jpg

NIKE DUNK HIGH RETRO "SYRACUSE"

カレッジカラーの名作ダンク。このカラーに関しては、断然ハイカットがかっこいいと思います。



99A62A05-12BF-4362-B6BE-2987CB663B06.jpg

NIKE AIR JORDAN X RETRO "DOUBLE NICKEL"

シカゴと言えば、今はもうAJ1を浮かべる方が多いと思いますが、個人的にはシカゴで最初に浮かぶのはこれです。



82EA1425-7614-4414-A110-8D307C63FBA5.jpg

NIKE AIR JORDAN I RETRO HIGH OG "HERITAGE"

白、黒、赤と3色紐が付属しています。白と悩んだ挙句、初回は黒にしました。次回は白にしてみたいと思います。



9E77503C-8F38-4701-B1C0-E1B8E3528BD1.jpg

ADIDAS ORIGINALS CAMPUS

ピンクのスエードが好きなんです。最近、スーパースターがまた履きたくなってきてます。



といった10足となりました。


長くスニーカー好きでいると、だんだん買わなくなるモデルが出てきます。

ビジブルエアのモデル、ミッドソールの劣化しやすい素材のモデル、デュラバック素材のモデル。

世界的コレクターにエアフォース1を集めている方が多いのも頷けます。

ただそればかりではつまらない…悩ましいところです。




posted by MeganeNoNakanishi at 12:52| スニーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする